カテゴリ
以前の記事
2019年 02月 2019年 01月 2018年 12月 2018年 11月 2018年 10月 2018年 09月 2018年 08月 2018年 07月 2018年 06月 2018年 05月 2018年 04月 2018年 03月 2018年 02月 2018年 01月 2017年 12月 2017年 11月 2017年 10月 2017年 09月 2017年 08月 2017年 07月 2017年 06月 2017年 05月 2017年 04月 2017年 03月 2017年 02月 2017年 01月 2016年 12月 2016年 11月 2016年 10月 2016年 09月 2016年 08月 2016年 07月 2016年 06月 2016年 05月 2016年 04月 2016年 03月 2016年 02月 2016年 01月 2015年 12月 2015年 11月 2015年 10月 2015年 09月 2015年 08月 2015年 07月 2015年 06月 2015年 05月 2015年 04月 2015年 03月 2015年 02月 2015年 01月 2014年 12月 2014年 11月 2014年 10月 2014年 09月 2014年 08月 2014年 07月 2014年 06月 2014年 05月 2014年 04月 2014年 03月 2014年 02月 2014年 01月 2013年 12月 2013年 11月 2013年 10月 2013年 09月 2013年 08月 2013年 07月 2013年 06月 2013年 05月 2013年 04月 2013年 03月 2013年 02月 2013年 01月 2012年 12月 2012年 11月 2012年 10月 2012年 09月 2012年 08月 2012年 07月 2012年 06月 2012年 05月 2012年 04月 2012年 03月 2012年 02月 2012年 01月 2011年 12月 2011年 11月 2011年 10月 2011年 09月 2011年 08月 2011年 07月 2011年 06月 2011年 05月 2011年 04月 2011年 03月 2011年 02月 2011年 01月 2010年 12月 2010年 11月 2010年 10月 2010年 09月 2010年 08月 2010年 07月 2010年 06月 2010年 05月 2010年 04月 2010年 03月 2010年 02月 2010年 01月 2009年 12月 2009年 11月 2009年 10月 2009年 09月 2009年 08月 2009年 07月 2009年 06月 2009年 05月 2009年 04月 2009年 03月 2009年 02月 2009年 01月 2008年 12月 2008年 11月 2008年 10月 2008年 09月 2008年 08月 2008年 07月 2008年 06月 2008年 05月 2008年 04月 2008年 03月 2008年 02月 2008年 01月 2007年 12月 2007年 11月 2007年 10月 2007年 09月 2007年 08月 2007年 07月 最新のコメント
検索
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
2018年 02月 23日
写真は東金市内・日吉台の大掛かりなソーラーパネル。左奥で開発中の大規模住宅街も全戸に太陽光発電のパネルが設置されている。 今日は山王台に登ったあと、墓地や畑が点在する林を通り日吉台に抜ける道をウォーキング。咲き始めた紅白の梅の花を見ながらのウォークは楽しかった。 ![]() ▲
by shiichany
| 2018-02-23 16:17
| 東金
|
Comments(0)
2018年 01月 23日
朝早く起きてびっくり。裏の田んぼや庭の木々、クルマの屋根が雪をかぶって真っ白。何もかも覆い尽くす白さに心を奪われた。 温暖な九州でも子供のころ何度か降雪を体験したが、今日の雪をみて雪合戦や雪だるま、ソリすべりの真似事をした日々を思い出した。 カゼをひいたようで、微熱や関節痛、頭痛が続いている。インフルエンザとは違うようなので、病院に行くのはやめて市販の薬で様子を見ることに。 裏の田んぼはすっかり雪景色 ![]() 自宅前の道路も雪で覆われていた ![]() ▲
by shiichany
| 2018-01-23 16:18
| 東金
|
Comments(0)
2017年 11月 27日
今日の昼休みのウォーキングは、久しぶりに雄蛇ヶ池(おじゃがいけ)へ。池の周囲約4.5kmの遊歩道を1時間ほどで一周した。 湖畔を吹き抜ける風が冷たかったが、随所にアップダウンのあるコースは快適だった。途中バスフィッシングをする人を数人見かけた。 雄蛇ヶ池は池の形状が十和田湖にやや似ていることから、「房総の十和田」の別称があるとか。バスフィッシングの名所としても有名。 写真:11月27日雄蛇ヶ池(おじゃがいけ)にて ![]() ▲
by shiichany
| 2017-11-27 16:10
| 東金
|
Comments(0)
2017年 09月 25日
最近仕入れたネタの受売りですが、徳川家康が鷹狩りで東金を訪れたのは1614年1月8日。17日まで東金御殿に滞在して、鷹狩りを楽しんだとのこと。 1月14日は雨だったので、八鶴湖畔の最福寺住職・日善上人を東金御殿に呼んで懇談。二人は意気投合したとの幕府側の記録が残っています。 その後、家康は同年の9月20日に日善上人を駿府城(静岡)に招き、二人だけで密談したと「駿府記」や「台徳院日記」に記載されています。 この密談で、大阪城を攻め落とすのを躊躇する家康に対して、日善上人が「国の将来のためにも心を鬼にして決断すべき」と助言したと「駿府記」に記載。 10日後の10月1日に家康は豊臣征伐を決定、諸大名に出陣を命令。東金の最福寺住職・日善上人がこのような重要な役回りを演じたとは知らなかった。 暇なときにでも一度、日本の歴史の一角を動かした由緒ある最福寺を訪ねてみては。ついでに市内を見渡せる鐘つき堂で思い切り鐘をついて下さい。 徳川家康(左)と日善上人 最福寺にて ![]() ![]() ▲
by shiichany
| 2017-09-25 16:39
| 東金
|
Comments(0)
2017年 08月 19日
写真は明治43年に、茅ぶきの本漸寺本堂を瓦ぶきにふき替えた時の「鬼瓦」。現在の本堂は平成元年に瓦ぶきから銅版にふき替えられたとのこと。 昨夜睡眠中に寝違えた?らしく右胸上部がひどく痛む。楽しみにしていた午後のテニスはとりやめ、八鶴湖畔や本漸寺境内を軽く歩いて帰宅。 愛猫が 眠る霊園 せみ時雨 ![]() ▲
by shiichany
| 2017-08-19 17:39
| 東金
|
Comments(0)
2017年 08月 13日
家でくつろいでいたら、裏の田んぼからコンバインの唸る音が。2階に駆けあがって見たら稲刈りが始まっていた。いやー、びっくり。昨年より早いみたい。 昨日までテニスが続いたので、今日はまったりとした日曜。気の向くままに将棋の番組を見たり、録りためていたビデオを視聴したり、本を読んだり。 昼休みに軽く東金ダム一周ウォーキング。奇特なウォーカーは3人だけだった。帰宅後昼食。今日は牛乳、サンドイッチ、ハムエッグ、バナナ、コーヒー。 裏の田んぼの稲刈り 8月13日 ![]() ▲
by shiichany
| 2017-08-13 15:53
| 東金
|
Comments(0)
2017年 07月 13日
ボクの家の裏手に広がる田んぼは緑の絨毯を敷き詰めたよう。豪雨や台風の影響もうけずに稲がすくすくと育っている。あと1ヶ月あまりで稲刈りが始まる。 午前中の木曜テニス練習会は病気や怪我で2名が欠席。4名でペアを変えながら、ひとり3試合を行った。ボクは不調で3連敗を喫した。いやー、今日も暑かった。 帰宅後シャワーを浴びて昼食。今日は月見うどん、おにぎり、トマト、アイスコーヒー、アップルパイ。胃のクスリを飲んでいる割にはけっこう食べられた。 3時すぎから自室にこもり夕方まで更新の仕事を2件、のちネット将棋。 裏の田んぼ 7月13日午後 ![]() ▲
by shiichany
| 2017-07-13 17:18
| 東金
|
Comments(0)
2017年 07月 01日
東金市内で昔風の銭湯はこの「松の湯」だけとなった。ボクはウォーキングに行くときに時々この銭湯の前を通るが、古い昭和の銭湯といった感じ。 夜になるとなかなか雰囲気があります。東金駅西口出口から徒歩約7分。八鶴湖に向かう教会坂の途中にあります。午後4時から9時まで営業。 ![]() ▲
by shiichany
| 2017-07-01 16:50
| 東金
|
Comments(0)
2017年 06月 12日
商用で成田に出かけた帰りに「成東・東金食虫植物群落」を訪問。同群落は国指定天然記念物で、山武市と東金市にまたがっている。
大正9年に天然記念物に指定された群落には、8種類の食虫植物など、350種類の植物が広大な土地に生育しています。 成東・東金食虫植物群落 左は管理棟 ▲
by shiichany
| 2017-06-12 16:27
| 東金
|
Comments(0)
2017年 05月 15日
今日の昼休みのウォーキングは、東金ダムを一周したあと日吉神社へ。
樹齢300~600年の杉並木に取り囲まれた参道は静寂そのもの ![]() 徳川家康が鷹狩りで東金を訪れた際、日吉神社の再興・造立を命じた ![]() 本殿内部はたまたま撮影中で中をつぶさに見ることができた ![]() 参道の脇道をしばらく歩いた場所に「大谷八幡神社」があった ![]() ▲
by shiichany
| 2017-05-15 16:23
| 東金
|
Comments(0)
|
ファン申請 |
||